1
2013.5.27
![]() なんのためにここにいて なんのために生まれてきて なんのために毎日を過ごして なんのために 知らない世界を見ずに 知らない世界を知らずに 当たり前の日々を当たり前と思い 当たり前に過ごす 外を見ないで、外を知らないで 知らない世界の存在すらわからず 知らずに 自分のまわりは新しく進化して 形も変わり 新しく生まれ 新しい価値観が根付き そんなことも知らずに この場所が変わっていくのも知らずに 知ることもなく 見ることもなく 行くこともなく 行くこともなく 知ることもなく ひっそり いつの日かひっそり 知られることもなく なくなっていく それでも世の中は 何事もないように 流れ、過ぎ、 今日も進化していく姿でたたずむ なんのためにここにいて なんのために生きているのか その答えを探すために ここにいて その意味を求めるために 生きていて ![]() Photo by HORST HAMANN ▲
by mayumifujita
| 2013-05-28 01:58
| tous les jours
2013.5.24
新しいレッスンをさせていただくことになりました ![]() 6月より、 ヒューマンアカデミー カルチャースクール碑文谷校で 毎週月曜日13時から14時の 60分のレッスンを担当させていただくことになりました 初めての方、初心者の方対象のリラックスyoga・・ その名も 「はじめてのリラックスヨガ」 ストレッチ中心のリラックス系ヨガです 呼吸を整えて、やさしいポージングをおこない、 身体を気持ちよく伸ばしていただく・・ なかなか時間がなくて・・ yogaはやってみたいけどきっかけがなくて・・とか yogaのポーズはむずかしくてできそうにないな・・とか もったいないな~と思っていました 日常でできるようなポーズをゆっくりとおこなって まずは身体を動かしてみるところから・・ そのきっかけになればいいなと思っています 身体を動かすことが好きになる! そのきっかけになれればいいなと思います ヒューマンアカデミー碑文谷校 健康ヨガコース 体験レッスンもあります 詳しくはHPをご覧ください yogaを始めた頃、 今からもう7~8年前くらいでしょうか それ以前は運動から遠のいていましたので 身体を動かしたいなとは思っていても なかなか初めの1歩の勇気が出ませんでした 身体が硬いことで諦めてしまったり、 続けることのプレッシャーで嫌になったり・・ でもどんなに疲れていても 仕事の後に出向いた時に、 身体を伸ばすことの気持ちよさに いつしか快感を覚え それがいつの間にか習慣になり・・ 何よりも身体を動かすことが気分転換になり・・ とにかく気持ちいい!と感じるようになりました いろいろ考えないで 身体の思うままに・・ 頑張らないで身体の声を聞いてみる・・ そんなyogaでいいと思います yogaは自分の身体1つで行うもの・・ だから自分との対話です 楽しいyogaをみなさんとご一緒できたらいいなと思っています どうぞよろしくお願いします♪ ![]() ▲
by mayumifujita
| 2013-05-24 23:59
| yoga
2013.5.14
![]() 自分には縁遠いものと思っていた 年老いて体調が悪くなった母の世話をすること 自分にはもっと先の話と思っていた でもそれは突然に来た 小さい時、母に手を引かれ、 母とはいつも一緒に歩いていたことを思い出す 初めてのことばかり・・初めて見る興味深い外の世界 見たこともない物やら大好きな花の話やら そう、そうして少しずつ母から1つ1つを学んできた 時には厳しかったけど、 明るく元気に笑顔で過ごすことは いつも教えられてきたように思う 人に思いやりを持ちなさい・・ よく言う母の言葉だった いつも守られてきた自分がそこにいた 何も心配することもない 守られていた自分がいた 成長していくにつれ、 自我を語り、 自分の思うままに生きている娘を見て どのように思っていたのだろう? きっと、多分、 すれ違っていく会話の中に 取り戻せない距離を感じた日々もあったと思う いつの日からか、 昔のように多くを話さなくなったことに 寂しさを感じていたかもしれない その気持ちは母にしかわからない 病室で母の小さくなった手を握り締める 気が付かぬうちにこんなにも小さくなってしまった 今度は、私が母を守っていることに気づく 今はただただ回復してほしい気持ちだけ 何もできない そばにいるだけしかできない 大丈夫・・守っているよ・・ でもそんなやさしい言葉はいわない 言葉ではなく、 日々の気持ちを気持ちで伝えたい そう教えてくれたのは あなたなのだから ![]() ▲
by mayumifujita
| 2013-05-15 00:40
| tous les jours
2013.5.13
清澄白河庭園で行うyogaイベントのお知らせです♪ ![]() 月日の経つのは早いですね 今回は6月に行うyogaのご紹介です 秋からこちらの庭園でお世話になっています 四季の変化を体で感じながら続けてきました 次回で4回目・・ 毎回違う趣で楽しませてくれて、 毎回毎回が新鮮な発見です 季節とともに木々の変化だけでなく 実は水に住む動物たちにも変化があり、 改めて自然を深く感じます 今回は緑が青々とした中で 雨の音と一緒に楽しむなんてこともできるかもしれません 雨の音と香りが心地よい時間を作り出してくれそうで とても楽しみにしています 今回は再び朝のレッスンです Breathing ~Aromayu Yoga~ 紫陽花の花の美しさを楽しむ季節に・・ 恒例となりました清澄白河庭園で行う yogaイベントのお知らせです 梅雨に入る少し前の 初夏を感じる庭園で、 静かに雨の音を聴きながら 自然の風を感じて・・ アロマの心地よい香りが深い呼吸を促し、 静かな空間の中で心を解き放つ 五感が研ぎ澄まされ、 ... 身体にリンクした贅沢な時間を過ごしましょう 身体が気持ちよく感じることに重点を置き、 呼吸法やアロマのお話を交えながら、 ストレッチ中心のリラックスyogaをおこないます yogaの後はお庭を見ながらの軽いお食事の時間を用意しています 日時:2013.6.8(土) 時間:9:30~12:00 場所:清澄白河庭園 涼亭 江東区清澄3-3-9 地下鉄大江戸線・半蔵門線「清澄白河」(E14・Z11)駅下車 徒歩3分 清澄白河庭園 http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index033.html 金額:¥2,500 定員:15名様限定とさせていただきます 畳となっておりますので、 yogaマットはお持ちいただかなくても大丈夫です 初心者の方、まだyogaが初めての方、 男性の方のご参加もお待ちしています ご参加希望の方、ご質問のある方、 DMにてご連絡お待ちしています みなさまのご参加をお待ちしています! mayumi アロマセラピスト、yogaインストラクター アロマ講師活動の他、yogaのインストラクターとして ストレッチを中心としたリラックス系のyogaを行う アロマと呼吸が身体に作用する働きに注目し、 美しい身体づくりを目指している 連絡先:fjmayumi@gmail.com facebookからのDMでもお待ちしています♪ 素敵な時間をご一緒に♪ よろしくお願いいたします ![]() ▲
by mayumifujita
| 2013-05-13 21:32
| yoga
2013.5.12
陽射しが強く、明るく、眩しく、 そろそろ夏の海を感じる気候になってきました ![]() La Mer Qu’on voit danser le long des golfes clairs A des reflets d’argent La mer Des reflets changeants Sous la pluie La mer Au ciel d’été confond Ses blancs moutons Avec les anges si purs La mer bergère d’azur Infinie Voyez Près des étangs Ces grands roseaux mouillés Voyez Ces oiseaux blancs Et ces maisons rouillées La mer Les a bercés Le long des golfes clairs Et d’une chanson d’amour La mer A bercé mon cœur pour la vie ラ・メール(海:訳) 海 澄んだ入り江に沿って踊っている 金色の煌き 海 煌きを変る 雨の下 海 夏空に浮かぶ 白い羊 純粋な天使のような 青い海は羊飼い いつまでも 見てごらん 岸辺の水溜りの 背の高い湿った葦を 見てごらん 白い鳥と 朽ち果てた家を 海 揺らしておくれ 澄んだ入り江に 愛の歌のように 海 揺らしておくれ 私の生きる心を 1度は誰でも聴いたことがある歌だと思います どこかで必ず1度は 「ラ・メール」(La mer=海)は フランスのシャンソン歌手、作詞家、作曲家、 シャルル・トレネ(Charles Trenet)の1943年の作品です 歌の意味ですが、 海への憧れ、 海からえる癒しを、 その情景によって描いているそうです 海の持つ神秘性や永遠性に 多くの人が詩情を感じるのは どこの国でも同じなんですね この曲が流れる映画を何本か観ましたが、 どれも切ない場面だったように思います お互いに好きなのに言えずに 気持ちを心に秘めての別れのダンスシーン・・とか 裏切り者を殺める暗殺のシーン・・とか・・ なぜでしょうか? こちらはフランス語の歌詞ですが、 英語の歌詞は恋の歌になっているとか・・ 同じ海でもフランス人は人生を想い、 アメリカ人は恋愛を想うのでしょうか? 興味深いです 海・・ 人それぞれ その時の感情や状況や環境やいろいろなことで 受け取るものが違います 人の生き方の数だけ 人の思いがある・・ですね 波の音を聞くだけでいい 海を見ているだけでいい 海には不思議な力がある 自然の大きさに 自然であることの大事さに気づいていく・・ 本来の自分をみつける いろいろなことを考え また1つ何かを納得して 何かを得て・・ 飾ることなく、隠すことなく その繰り返しでまた海に魅了されていく 今年は例年になく、たくさん海を見る機会に恵まれています その分たくさんパワーを頂いているようにも思います 好きな場所で好きな時間を過ごす・・ 1人で考える時間を過ごす・・ なかなか意識しないとできませんが そういう時間をあえて作り、大切にしていきたいです ![]() ▲
by mayumifujita
| 2013-05-13 00:24
| tous les jours
2013.5.4
どうして、こう、この香りに惹かれるのか・・。 手の中に握りしめ、鼻に近づけてみる・・ 透き通るような酸味とフレッシュなみずみずしい香りが放たれ、 一瞬にして爽快感が身体全体に伝わる ![]() 記憶の中で一番最初に香りを身につけたのは、 中学生の時のように思う 確かレモンのコロンだった 内緒でこっそりと購入したそれを、 厳しい校則の目を逃れながら、 毎日学校に行く際に身につけた 大人になったような感覚と、 何よりも体が揺れるたびに 自分からいい香りがすることがたまらなくいい気持ちで、 密かに幸せを感じていたことを思い出す 黄色い色の楕円の形をしたレモンの精油は 果皮から抽出されているため、 手に取っただけでも酸味のある香りを感じることができる 主にリフレッシュしたい時や、 集中力を高めたい時におすすめの香りとして知られている 柑橘系の中でもオレンジとは違うそのクールな香りは、 男女を問わず好きな香りの上位に上がるほど フレッシュ、リフレッシュ、 気分転換、目や頭が冴える香り 集中力が増す香り などとして紹介されていますが、 それだけでなく、 血行促進作用があり、 たとえば、肌の明るさを取り戻す手助けをしてくれます 食のほうでも 肌のはりを保つコラーゲンのサポートに 必要不可欠なビタミンCが豊富なので 積極的に摂取したい果物といわれているので、 女性には必須 もちろん、 料理やデザートに、 色づけとしても欠かせないのはご存知の通り 初夏を感じるこれからの季節に 心地よい香り 冷たい水に輪切りにしたレモンを浮かべ、 香りと一緒に目でも楽しむ・・ そして愛らしい黄色が気持ちをも元気にしてくれる 檸檬にナイフを入れる その瞬間から部屋中に溢れだす香りが 何か懐かしい記憶を蘇らせて 新しい記憶と混ざり、またあらわれてくる 檸檬・・ その香りは 実は生命の、 または生きる意識・・そのままなのかもしれません 少なくとも今は・・ 今日も檸檬に心奪われ・・ 私の手からとつた一つのレモンを あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ トパアズいろの香気が立つ 「智恵子抄」より レモン哀歌 高村光太郎 ![]() ▲
by mayumifujita
| 2013-05-04 22:13
| Aromatherapie
1 |
お知らせ
mayumi
・JPAS認定 アロマセラピスト ・社団法人iHTA認定 ヨガインストラクター ・RYT200認定コース終了 ・Leza Lowitz による 20時間 Restorative yoga TTコース終了 ・岡部朋子 リストラティブヨガ 指導者養成講座終了 ・小顔フェイシャルヨガ TTコース終了 藤田真弓のホームページ https://www.mayumifujitasugar.com ヨガレッスン *葉山 Beach mayu yoga2019 @葉山一色海岸 小磯の鼻 2019年は終了しました 2020年は3月より開催予定です *清澄白河庭園 2020年5月6日 (水・祝) 9:30〜11:30 *YMCメディカルトレーナーズスクール 新宿校 毎週土曜日 16:00〜17:00 17:20~18:20 担当Lesson シェイプアップヨガ・アロマヨガ リストラティブヨガ *Sun&Moon yoga 毎週火曜日 12:30〜14:00 リストラティブヨガ コミュニティクラス *THE BAYS ACTIVE STYLE CLUB 毎週月曜日 7:15〜8:00 yoga for waking(目覚めのヨガ) 9:00〜10:15 エナジーフロー *cocoon athletics さいたま新都心 毎週土曜日 10:30〜11:45 エナジーフロー *ASICS CONNECTION TOKYO 毎週水曜日 19:00〜20:00 パワーヨガベーシック *greener 毎週水曜日 9:15〜10:15 エナジーフロー 2019年11月よりスタート *SPORTS STATION Hibiya Park 毎週木曜日 7:00〜7:45 ASA YOGA *ヒューマンアカデミーライフスタイルクラブ 第1、3月曜日 19:00〜20:00 エイジングアロマヨガ アロマ講習会 不定期に開催中 詳細はBlogにて告知いたします ご自宅、企業等への出張でのヨガもおこなっています ご興味ありましたら、 是非お気軽にご連絡ください お待ちしております fjmayumi@gmail.com カテゴリ
yogaAromatherapie tous les jours About 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 フォロー中のブログ
ESCAPE検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||